らん鳥こ屋

動物園や水族館に行ったりする

訪園館:箱根園水族館

訪問日:2019年11月24日

 

f:id:ranchou:20191125081702j:image

これが一番の見どころの写真です。

 

突如発表された12月1日をもって淡水館閉館の告知。

おいおい待ってくれよ箱根の峠道にビビってる間に冬が近付いてこりゃ行くのは来年暖かくなってからかなあと思っていたらこれだ。

というわけで慌てて行ってきた。

当日路面が濡れていてバイクじゃシ!でしたし同行者と車で行ってきました。

箱根園現地にバイクで来てる人がいなくて詳細は分からなかったけどバイクの駐車料金設定があったから多分どこかに停められるんやろう。

とはいえちょっとうろうろしても駐輪場は見つけられなかった、何処isドコ。

 

https://twitter.com/tengaran/status/1198551806353104897

いつもの

 

入ってすぐには大水槽と右手側にカワウソ。

水族館自体はガラガラだったけどそれでもカワウソの前にはだいたい人がいた。


f:id:ranchou:20191209073843j:imagef:id:ranchou:20191209073945j:image

大水槽にはカメさんがいたよ。

 

で、大水槽の奥にはペンギンもいたのだが、f:id:ranchou:20191209074105j:image

f:id:ranchou:20191209074126j:image

見、見えない……!何もまともに見えない……!

レイアウトは名古屋港水族館とかよくあるペンギン水槽に近いのだけれど、水面が頭の上&水面付近のガラスが真っ白で何も見えない……!

f:id:ranchou:20191209074321j:image

泳ぐ姿が見られる作りだけど泳いでいるのは一羽だけだった。この子は入館から退館までずっとぷかぷか浮いていた。f:id:ranchou:20191209074454j:image

スロープの高い位置から望遠レンズを限界までひねってようやくこれだけ見える。

先行き不安。


f:id:ranchou:20191209074624j:image

ペンギンの奥にはチンアナゴを完備。

……ん?
f:id:ranchou:20191209074700j:image

f:id:ranchou:20191209075321j:image

縦長シリーズでまとめましたね?

 

ここまでが海水館。

そして真隣に建っているのが閉館する淡水館。

f:id:ranchou:20191209075848j:image

頭ァ!


f:id:ranchou:20191209080014j:image

館内すぐ

f:id:ranchou:20191209080048j:image

突然の剥製。

は置いといて「芦ノ湖のいきものたち」という水槽でオイカワとウグイが泳いでます。こういうこの土地の生き物っていうのが淡水水族館らしくていいですね。f:id:ranchou:20191209080323j:image

魚がみんな奥に引っ込んでてまともに映ってないけど水がきれいでいいですね。f:id:ranchou:20191209080411j:image

向かいのこっちは何も見えません。

また、淡水館には「人気ランキング」なるものが。

f:id:ranchou:20191211073041j:image

ペンギン、アザラシ、チンアナゴと、人気どころが並んでいる。

そしてその奥に飼育員おすすめランキングがあり、ははあここでマイナーなおさかなを紹介するやつやろなと……


f:id:ranchou:20191211073227j:image

_人人人人人人人_
> 魚じゃない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

f:id:ranchou:20191211073858j:image

これは私のナンバーワン推しフィッシュ


f:id:ranchou:20191211074015j:image

f:id:ranchou:20191211074034j:image

入口で困惑しましたが、奥の大きな水槽はとてもきれいでした。

この規模の物が無くなるのは寂しいなあ……

アザラシタイムまでは時間があるので先に淡水館の奥まで。


f:id:ranchou:20191211074248j:image

f:id:ranchou:20191211074259j:image

この水槽もデカくてきれいだ。


f:id:ranchou:20191211074513j:image

突然のケープペンギン。いない。f:id:ranchou:20191211074548j:image

望遠レンズでかろうじて……


f:id:ranchou:20191211074623j:imagef:id:ranchou:20191211074633j:image

あっおすすめ一位さんだ。

 

見て回り、アザラシ広場に戻って待機。

f:id:ranchou:20200527073727j:image

水上顔潰れアザラシ。

f:id:ranchou:20200527073846j:image

地下から見える水中アザラシ。

推しだけあってか?水中からの水槽はなかなか立派。

f:id:ranchou:20200527074450j:image

ただしこんな感じで曇ってたのでセルフ磨きは必要。

スタッフさんが描かれたのかいたお絵かきアザラシ。

 

そいで目玉のアザラシショーである。

凝縮したツイート。

ここのアザラシはバイカルアザラシといって、淡水で暮らすアザラシだ。

ぐりんぐりんに大きい目が特徴、たまに大きすぎて怖い。目のついてる位置もあるかも?f:id:ranchou:20200527074955j:image

アザラシショーといっても、アシカやオットセイみたいにスピード感があって派手なことはしない。

のんびり進行していく、アザラシだもの。

それでもアザラシでこれだけ道具を使うのは珍しいかも。

f:id:ranchou:20200527075125j:image

トップにも貼ったが、一番目玉は温泉格好のアザラシ。箱根だからね。

道具を持ってタオルを乗せられてじっとしてるだけです。こういうのでいいんだよ。

目をつぶっているとくつろいでる感があってなお味がある。

 

最後に、人がはけて見えるようになったカワウソを眺めて退館。

f:id:ranchou:20200527075554j:image

f:id:ranchou:20200527075615j:image

ここの子たち何頭かがたしか、四国水族館へ移ってる。

 

横にあった「だっこしてZoo」はzooを名乗っているものの動物園ではなくふれあい施設ぽかったので、時間のこともあり行かず。

 

淡水館が無くなって、今はどういう構造になったのだろう。