らん鳥こ屋

動物園や水族館に行ったりする

バイクで訪園館:よこはま動物園ズーラシア

訪問日:2019年1月6日

無料駐輪場有り

 

いつまで続くのか第二弾

写真を縮小して用意するのが一番手間なんですわな

そんなわけで今週末はズーラシアに行ってきました

多分ほとんどの方が中原街道側から曲がって入ってこられると思うのですが、

曲がった先、左手に正門が見えて、その奥に駐車場があります

ですが駐輪場は、正門のちょうど反対、曲がった先の右手側、観光バス駐車場の奥にあります

だいたい交通整理のおいちゃんがいるのでバイクも誘導してくれると思いますf:id:ranchou:20190106182723j:image

こんなかんじ、走ってきた側を振り返って撮ってます、画面の右にズーラシア正門ですね

右に入って、観光バス用の広い駐車場の歩道を少し行った奥にありますf:id:ranchou:20190106182951j:image

クラッチレバーの先端は折れてます

 

正門
f:id:ranchou:20190106184447j:image

ズーラシアは何度も来ているのですが、今回のお目当ては「裏方ウォッチング」というバックヤードに入れるイベントです

https://twitter.com/zoorasia424/status/1081833385956241408?s=09

これ

定員がありますということで、9:30集合のところ少し早めの9:10頃着きましたが、

その5分後には受付締め切られた、あっぶない

 

今回参加したのはウンピョウ&アカアシドゥクラングールの回

f:id:ranchou:20190106184231j:imagef:id:ranchou:20190106184242j:imagef:id:ranchou:20190106184254j:image

こちらは表のウンピョウ

もうこのうまーうーんぴょーほっきょくうさっぎー♪のウンピョウです

ちく☆たむの「どうぶつ!よーいドン!」買ってくれよな

身体の模様が雲形なので雲豹

日本で飼育している動物園はズーラシア高知県立のいち動物公園熊本市動植物園、と関東ではズーラシアでのみ飼育しています

もう一種のドゥクラングールはおサルさんです、日本で飼育しているのはズーラシアのみとなります

この時期は寒いので表には出とらんそうです

 

定員20人の裏方ウォッチングは入ってからさらに二手に別れて、まずはドゥクラングールがいるオナガザル舎へ

※一応バックヤードの写真をネットにあげていいか確認は取っていますf:id:ranchou:20190106193324j:image

ずらーっと奥まで、奥に人だかりを気にしてかこっちを見ている個体がいますねf:id:ranchou:20190106193418j:image

こちら飼育員さんに寄って近くまで来てくれたドゥクラングール

おねえさんが思うドゥクラングールの特徴として、他のおサルさんよりだいぶ穏やかで、すごいカメラを近付けて撮影している方がいらっしゃったのですが、そう近付かれても手を伸ばして出したりはしないそう

してカメラのお兄さん、AF補助光も動物の前では切った方がいいと思うな

オナガザル舎を出たら次はウンピョウ ……ではなく少し寄り道

f:id:ranchou:20190106193832j:image

インドライオンのバドゥリくんがおやつタイム

ちなみにライオンといえばアフリカのライオンですが、二種の違いは、インドライオンはお腹にたるんだ皮があるそうです、へーf:id:ranchou:20190106194343j:image

そしてバドゥリくん、がおがお口を大きく開けておやつを催促するのですが、

これはきちんと「口を開けたらおやつが貰える」と覚えてもらって、こうして口を開けて健康状態をチェックし易くするそうです

続いてウンピョウ

f:id:ranchou:20190106195036j:image

ここではお肉をあげていいそうで

おいおい聞いてないぞそんなの、へへへf:id:ranchou:20190106194824j:image

アグレッシブ

これは別の方が別の個体にお肉をあげてる可愛らしい理想的な状況写真f:id:ranchou:20190106194912j:imagef:id:ranchou:20190106195019j:image

いつもより近くじっくり観察できたので楽しかったのに違いは無しです、おすすめです

 

この先は他撮影した物をぺたぺたと

ズーラシアはとにかく環境が良いから撮るのも楽しくて写真が増える増える


f:id:ranchou:20190106195814j:image
f:id:ranchou:20190106195824j:image
アカカワイノシシ

f:id:ranchou:20190106200606j:imagef:id:ranchou:20190106200615j:image

ダルマワシ

f:id:ranchou:20190106200630j:image

ミナミジサイチョウ

f:id:ranchou:20190106200737j:imagef:id:ranchou:20190106200754j:image

ヤブイヌ

f:id:ranchou:20190106200929j:image

リカオン

f:id:ranchou:20190106201329j:image

セスジキノボリカンガルーf:id:ranchou:20190106201341j:image

アカカンガルー

f:id:ranchou:20190106201357j:image

スマトラトラ

f:id:ranchou:20190106201413j:image

ドール

f:id:ranchou:20190106201428j:image

インドゾウのラスクマルとシュリーf:id:ranchou:20190106201647j:image

ホンドギツネのコウシロウf:id:ranchou:20190106201706j:image

ツシマヤマネコ

f:id:ranchou:20190106201745j:image

ユーラシアカワウソ

f:id:ranchou:20190106201759j:image

アムールヒョウダッシュf:id:ranchou:20190106201829j:imagef:id:ranchou:20190106201839j:imagef:id:ranchou:20190106201848j:image

フンボルトペンギン

 

一日居ても全部見て回れていない

ズーラシアはいいぞ